ぐーたら女の覚え書き

日ごろ思うことなどの覚え書き。長男7歳、長女5歳、次男1歳の育児記録やら、好きな絵本を気まぐれに紹介やら、色々です。2021年1月からアメリカサウスカロライナ 州へ駐在の帯同をしています。

じょっちゃんが2歳だよっ!

早いよっ!

 

我が家の可愛すぎる癒しのじょっちゃんが、2歳になります。

 

とにかく可愛い。(聞いてない)

 

最近ちょっとずつおしゃべりをしてるんだけど、まだ少し英語も混ざっていてアメリカ風吹かせてくるじょっちゃん。

 

自分自分!っていう時は「me me!」

自分の、自分の!っていう時は「mine!」

イヤ!は「No!」

 

以上🤣

 

貴重なじょっちゃんの英語。

 

そして唯一言う二語文は、寝る前に、

「おっぱい ちょうだい!」

 

尊い🥹🥹🥹

 

可愛すぎて一生聞いていたいから、卒乳はまだ先になりそう。

 

そんで、親や兄弟、大人の言うことをよく分かっている。

だいたいのことは理解できていそう。

 

我の強さもすごい。

世の中は魔の2歳児とか言うけど、もうその片鱗は4〜5ヶ月くらい前からあり、最近特にひどい。

早熟?

 

で、明日から2歳だから、これはまだ1年ほど続くという理解でいいのか?

 

買い物とか、外食、外出がとにかく大変。

なんか自分の思うように物事を進めたい願望が強いのか、意思がはっきりしている。

 

やりやすい反面、大変。

何事も表裏一体だわね。

 

人見知りはほぼない。

道行く人にも愛想を振りまくタイプで、お店とかでは誰彼構わずバイバイしている。

 

ベイブレードプラレールが今お気に入りの様子。

ベイブレードはヨーヨの影響。

 

ポケモンも好きみたい。

 

誕生日の日、夫はTOKYOに出張。

土曜日までワンオペ。

明日は普通に過ぎそう。

 

最近絵本好きでたくさん読ませてくれて、私の癒しの時間になっている。ありがとうじょっちゃん。

 

今日読んだ絵本

 

お気に入りの歌

おべんとばこのうた

・いっぽんばし

・げんこつやまのたぬきさん

・ぐーちょきぱーでなにつくろ?

 

 

お誕生日プレゼントはおもちゃ飽和状態で本人の欲しいものもよく分からないので、バランスチェアにする予定。

2歳も元気にすくすく育て〜!

 

補習校について

補習校が本当に大変で辛すぎたが、結果的に行かせていてよかったと思った、という話。

 

まず、基本情報として我が家が行っていた補習校は、片道2時間半弱の都市にあり、基本は土曜日の8時50分から12時45分まで。

国語と算数を日本の教科書を使って教えてもらえる学校だった。

 

2年生は10人前後(駐在員は入れ替わりが激しいので出入りが多い)で、幼稚部は5人前後のクラス。

 

日米ハーフの子もいれば、駐在員の子もいるし、日本にルーツがあって日本語を習得したい子も通っていた。

 

規模的にはかなり小さい学校だと思う。

 

 

我が家は最寄りの補習校は車で1時間のところにあったが、コロナの影響でオンライン期間が長くて、低学年のヨーヨにはやっぱり対面で授業を受けてほしいと思っていたので、毎週土曜に5時起きで大変しんどかったが、そこを選んで通うことにした。

 

勉強はもちろん家庭でのサポート無くしては成り立たず、補習校の宿題に費やした時間は膨大な時間だったし、私のストレスも半端じゃなかった。

 

ゆき氏はまぁ特に問題なく楽しそうに通っていたが、ヨーヨはまぁ問題?が絶えず、辞めようかしらと思ったことも一度や二度じゃなかった。

 

ただ、本人は辞めてもいいよって言っても、行くって言って辞めたい感じではなかったし、一時帰国の時に主治医の先生に相談した際「本人が行きたがってるなら、何かを得ようとしてるってことだから、それはそれでいいんじゃない?」とアドバイスをもらっていたので、辞めることはしなかった。

 

やっぱりヨーヨは発達があらゆる点で遅いのは否めず、人数が少ないとはいえ、定型の二年生に囲まれてよく頑張ったなぁと思う。

 

そして、転勤が決まって、日本の学校に行くとなれば、もう絶対に支援級だなと気持ちが固まったという点で、私にとっては大きなありがたい経験だった。

 

私としては、帰国後もずっと仲良くしたいと思えるママさん達に出会えたことがとても良かった。

 

自分の住んでいた地域は日本人がすごーく少ない地域で、私の性格上色んな人と色んな関わりがないと人間関係が窮屈に感じてしまうので、その点でもありがたかった。

 

小学校一年生から二年生の二学期までお世話になっただけだったけど、ヨーヨの対人関係の発達において、すごく重要な二年間な気がしていたので、通うのめちゃくちゃ大変だったけど行って良かったなーと思える学校だった。

 

2年生の担任の先生がヨーヨにかなり理解がある先生で可愛がってくれたのと、校長先生が人間力高いって言ったらいいのか、とても気にかけてくれて、私的にかなり救われた。

 

 

これはおまけで、学校から帰ったら宿題をする習慣がついたのは嬉しい誤算?だった。

 

ヨーヨは一度習慣化してしまえばきちんとこなすタイプなんだなぁと改めて思った。

 

あ、けどうちは報酬制を取り入れてるので、それ目当て感はかなりあるけども笑。

 

(ゆき氏は全然違う。全然習慣がつかない。まじ私に似てて、適当すぎ。どうしたらいいの。)

 

まぁまぁな量の家庭学習をこなしていたので、この習慣が続くように、くもんに行くことにした。

 

今のところいい感じなので、このまま続けられたらいいなぁ。

 

そして。

じょっちゃんは補習校生活の影の立役者かもしれない。

彼を連れてるおかげで、色んな人に声をかけてもらえたから。

朝早くに叩き起こされ、往復5時間のドライブによく耐えてくれたよ涙。

感謝。

 

家族総出で毎週末よく頑張ったな。

間違いなく、我が家の駐在生活で大変なこと上位に入る補習校。

 

帰ってきて改めて日本語の維持に役立っていたのは間違いないなと思うので、大変な中頑張って良かったなと思う。

 

f:id:saohimco:20240302045922j:image

↑こーいう田舎道をひた走り、1時間45分。さらに高速30分の道のり。

アメリカの夜明けを毎週拝むことになるとは思っていなかったなぁ。

 

今日の3冊

 

何から書こうかな

日本に戻りました!

 

書きたいことがたくさんあるから、忘れずにメモしておく。

 

・引越し

・補習校のこと

・就学後の日本への転入について

・今の家を選んだ理由

・さちこさんのこと

・eSIMへの移行で情弱は金がかかると思ったこと

・じょっちゃんがめちゃくちゃヤンチャな件

・一瞬で終了したラン活

 

とりあえず今回は引越しについて。

 

毎回そうなんだけど、大変でパニック。

我が家は物が多い。

ような気がする。

転勤というタイミングがなければ無尽蔵に物が増え続ける。

 

よくない。

 

そして今回はマジで金がかかりすぎて、ビビってる。

 

大物家電と家具を新居で使えるように購入。

(洗濯機・オーブンレンジ・トースター・テレビ・大人ベッド・こども二段ベッド・ダイニングテーブル・椅子・ベンチ・ソファ)

 

ほんで、車。2台。(一台は母から買い戻した。)

 

本当に金がかかるよ転勤族〜。

海外駐在からの戻り族〜。

そのうち私も働かねば。

 

ほんで、我が家は福岡→アメリカ→山口なので、人間関係もまたほぼゼロからのスタート。

 

アメリカにいる時に1年と少し夫と一緒に働いていた同僚のおじちゃん(おじちゃんは単身赴任でめちゃくちゃ濃厚に付き合ってた)が近くにいることはとてもありがたくてラッキー。

 

おじちゃん、アメリカを離れて山口帰ってからの2年間でまさかの離婚してて、また単身になってるので、またあの濃厚な日々が始まる予感。

 

クセ強いけど、気さくで楽しい人で、子どもたちも懐いてるから楽しみだな〜。

 

そうそう。

下関には資さんうどんあり。

早速行ってまいりました!

f:id:saohimco:20240117220515j:image

 

約4年ぶりの資さんうどん、最の高でした。

また行きたい時にすぐ行けるところ(車で30分くらい)にあるから、足繁く通いたいと思います。

 

日航空便が届くので、少し生活が便利になるかなぁ〜。

復活した

10月は本当に辛かった。

上旬に旅行でサウスダコタに行ってきた。

最終日にゆき氏が高熱出して、その風邪が、私にうつり、病院行って検査したところインフルエンザ(B)だった。

 

40度の熱が3日続き、中耳炎になって左耳が不調で、もらった抗生剤はつゆと効かず。

インフルエンザはすぐ治ったが、この耳の不調が辛すぎた。

ずっと耳に水が入ったような感覚で、耳鼻科も簡単には行けず、というか予約が先すぎて結局行けず。

先週末、あくびをしたら突然耳の中で爆発したみたいな音が出て(と言うか体感して)、それから徐々に治って今に至る。

 

何が起こったのよ。

怖いよ。

 

アメリカの医療事情が至極残念すぎて、私の愛国主義精神に拍車がかかる。

 

緊急ではないが、でも辛い症状がある時に、予約が3週間先にしかできないって、、、。

今回はよく分からず治ったから良かったけど、これ突発性難聴とかだったらどうすんの?って話で。

そう言う時は莫大な医療費を払って、救急の病院に行けってことなのか?

まじクソでびっくり!!!

 

はぁ。残り少ないここでの生活、少しでも楽しみ見つけて、、、と思ってたのにこの有様。

もうあとは1ヶ月半。引越しのことで精一杯なので、もう前を向いて日本での生活に向けて全力で頑張るぞー!

 

そして、最近の買い物の記録。

この季節はセールが続き、私が欲しいものが次々とセールになり、凄まじい勢いで買ってる。

 

①Heath ceramicsという、カリフォルニアにある陶器のブランド。の、お皿とマグと花瓶。

 

私がこよなく愛するブロガーであるワコさんが、いつもおすすめしていて、駐在の記念に買った。

夫にはよ買えはよ買え言われていたが、安い買い物じゃないうえに、種類がめちゃくちゃあって、迷いまくっていたら、なんと11月4.5日でセールが!!!20パーオフ!!!マジ、迷ってて良かった涙。

無事届いて、開けてみて歓喜!シンプルだけど、めちゃくちゃ素敵!!!

うっすい青緑で、和食、洋食、中華、何でも映えそう。

船便に入れます。日本で再会しましょう!!!

Heath Ceramics | Curated Home Goods | Sustainably Handcrafted

 

②Rothy'sの靴

ロサンゼルスのブランドで、ペットボトルの再生樹脂できてる、洗濯機で丸洗いできる靴。

バレーシューズと、ローファーを購入!

ずーっと欲しいと思ってて、アトランタに試着までしに行き、欲しかった色がなかったからネットで買おうと思っていたら、なんと!セールに!!買い物の神様!!ありがとう!

ゆき氏の入学式に履くぞー!

Rothy’s: Washable Shoes and Bags Made with Recycled Materials | Rothy's

 

 

③Sarah's silk 

日本にいたときは高すぎて買えず、オーガンジーの別の布を買っていたのだが、この度ブラックフライデーのセールにて、購入!!

泣けるほど安い、、、!!!

夫はただの布なのに何なの!?要る??とか聞いてきたが、価値が分からない人にはそう見えるかもしれない。

じょっちゃん、これでたくさん遊ぼうねー!

Sarah's Silks | Open-ended Playsilks, Costumes, and Wooden Toys

 

④snowpeakの焚き火台グリル付き

が、なぜかREIのセールで40パーオフになっていた。

円安を加味しても日本で買うより1万円ほど安かった。

きっとアメリカでは売れなかったんだろな。

焚き火台、サイトに一個ずつ設置されてるからな。

 

 

はぁ。買い物楽し、、、。物を減らさなきゃいけないのに!

けど、アメリカの方が安いものは、今のうちに買わないと!(何の使命感)

 

 

そして。話変わりすぎるが、最近じょっちゃんが絵本の楽しさに目覚めて、お気に入りの絵本が何冊かできた。

忘れないように記録。

 

みず? じゃあじゃあ

かみ? びいびい

じどうしゃ? ぶーぶー

(え!分かってる!天才なの!?)

ふみきり? にゃあにゃあ

 

…可愛いからOK!(定期)

 

これは、すいかくんが棒でかち割られるシーンで爆笑してる。

大丈夫?

このシリーズのばななくんは全然刺さらないよう。

 

これは真顔で見てて、大して楽しそうではないが、なぜかいつも持ってくる。

静かな高揚感があるのかもしれない。

 

色んな顔を真似して1人で笑ってて可愛い。

たくましい顔と、おこった顔の違いが分からないよう。

 

最近歯磨きにハマって、うがいまで習得したじょっちゃん!

 

めくる楽しみがあるようで、このシリーズは全部好き。(ぼうしとったら、やさいさん、くだものさん)ツペラツペラさんのデザインと色彩が可愛くて独特で、私も大好き!

 

ガレージセールでゲット!自分でもいもい言って、楽しんでる。

 

最後のつかまえた!のとこでじょっちゃんつかまえるとこの上ない幸せな顔をしてくれる。

 

 

私にまた楽しみを与えてくれて、ありがとう!

簡単な絵本ばかりだから、ゆき氏がよく読み聞かせしてくれるのも2人にとって、とってもいいなぁと思う。

しばらく眠っていた絵本が、また息を吹き返したようで嬉しいなぁ〜。

ヨーヨハピバでございます!8歳!

8年前の午前朝3時!

急に来た激痛(陣痛)に戦慄。

間隔バラバラ。

4時半頃に病院に着いたら子宮口全開からの、即分娩へ。

6時5分に産まれたのが、ヨーヨです。

 

彦根からダッシュしてきた夫、間に合わず。

そしてその日仙台で友達の結婚式の予定あり!

深夜に陣痛きた時は出産は半日〜一日仕事だと思っていた私。

夫の立ち会いは無理そうだな〜涙 と思っていたら、何のことはない、早すぎて間に合わなかった。

そしてその日産まれたばかりのヨーヨを抱っこして、すぐ仙台へ移動。

無事に結婚式に参加できたというパワープレー!

全てを手に入れる男、、、。

 

はぁ。

早いわ。8年。

色々あったが、今のところ何とか癖強いながらも、すくすく成長はしている。

彼なりに、去年よりは出来ることが増えたり、情緒も一進一退だけど、少しずつ成長している。ような気がする。

 

日々漢字のテスト勉強に全振りしていて、月から金まで漢字ドリルと睨めっこ。

けどヨーヨなりによく頑張っていて、補習校の先生からも「よく頑張ってるね!お母さんも、頑張ってる!」と激励される程。

この間あった校内漢字検定も、無事に合格点が取れた。

間違えたところを見ると、書き順とか画数の問題で、よく読まないから適当にやった結果できていなくて、読み書きはほとんどできていた!

 

からしたらこれだけ時間と労力をかけていて、満点が取れないのか、、、と思うレベルだが、ヨーヨは普段全く日本語に触れない学校生活で、漢字?美味しいの?っていう感じなので、よくやっていると私も思う。

 

1月に日本に帰ることが決まって、ヨーヨはとても嬉しそう。

早く日本に帰りたいなあといつも口癖のように言っている。

最近はどうやら英語に関してスランプ?なのか、自信を無くしているようで、多分それは英語のやりとりが高度になってきたのと、上達してきて壁にぶつかってる証拠なのでは?と思っている。

 

しかし。私はこの駐在の3年間、一貫して日本語に重きをおいてきたので、英語に関することは悪いが本人に頑張ってもらう以外選択肢なし。

 

英語うんぬんより、超ド級のマイノリティな空間で日々頑張って現地校に通ったことだけで本当に何にも変え難い経験になったと思うし、連れてきて良かったなと思う。

 

帰ってからは多分思ってる以上に大変な気がするけど、ここでの過酷な生活に耐えられたから、何とかなるだろう、、、と希望を持って生活したいなと思う。

 

今日の夕飯のリクエストは、コロッケ!

熱々のコロッケを嬉しそうに頬張る姿を見て、私がプレゼントをもらったような気持ちになった。

f:id:saohimco:20231018082544j:image

 

ヨーヨのリクエストのプレゼント↓

↑これのシールを貼るのにハマって、珍しく自分からやるドリル。

掛け算をすでにやった。が、身にはなっていなさそう笑。

 

最近ハマっているのは漫画。

このシリーズ何冊か買ってきて読んでる。


今まで絵本をたくさん読んできた方だと思うが、まだ自分で読む段階にはいっておらず、このまま自分で本を読まないタイプの子になっていくんじゃないか、、、というのが最近の私の感想。

まぁ本好きにしたくて読み聞かせをしてきたわけではないからいいんだけど、自分で読む子っていうのは、純粋に本の世界へ没入していくかが問題なのではなく、最初の段階は、めんどくさがらずに自分で読む力が備わっている子なんじゃないか?と思えてきた。

今の時代オーディブルとか、よいコンテンツがあるから、まぁ自分で読めなくてもいいっちゃいい気もするけど、、、どうなんだろうか。

 

でもやっぱり私は絵本が好きだから、いくつになっても需要があれば読み聞かせをしたいなぁと思っている。

6歳のゆき氏は今日も元気

昨日、ゆき氏は6歳になりました〜!

6歳って!!

お姉さんっ!!

 

最近はおませになり、言い訳や口ごたえ、私の行動にツッコミを入れてくるなど、ん?ってことも多々あるが、相変わらず面白くて、人のことよく見てて、好奇心が強いところは一緒に過ごしていて楽しいなぁと思う。

 

英語が話せるようになってきた分、日本語がおかしくなってきていて、何がってわけじゃないけど、何かが変で面白い。

 

Switchでポケモンやるはいいけど、夫やヨーヨと違い、方針もなく適当にやって、大事なアイテムとか価値も分からず使って怒られて泣いてる笑。

どうぶつの森も、勝手に家をリフォームして信じられないダサいデザインにしたり、服買いまくったり、穴掘りまくったり、大事なアイテム売りさばいたりして、私に怒られてる笑。

 

それでもめげないゆき氏、強い。

 

そんなゆき氏も来年一年生!!!

最近はヨーヨと一緒に補習校の宿題やったり、音読やたしざんなんかもやっている、意欲ある年長さん。

Kinderではアルファベットをやって、家ではひらがなやって、偉いなぁと思う。

 

ゆき氏は英語と日本語ができる自分を誇らしく思っているようで、そういう自分に対する揺るぎない肯定的な気持ちをいつまでも大切にしてほしいなぁ。

 

相変わらず絵本を読んでもらうのも好き。

ジャンルは幅広く、科学っぽい話も好きなようだし、物語も好きみたい。

中でも1番好きなのは民話や昔話系の絵本で、夜の絵本読みで持ってくる頻度が多い。

 

ここ半年くらいで、一気に背が伸びたのか?シュッとして、ここへ来た時はおまんじゅうみたいだった子が、女の子って感じになってきた。

 

じょっちゃんに対しても優しくて、2人でケタケタ笑っていることが多い。

年齢が少し開いているから、同じ遊びはできないけど、ヨーヨが宿題してる間に一緒に遊んでてくれたりして、大変助かる。

 

かと言って、まだ6歳の子どもらしさもあって、眠いと機嫌が悪くなってわけ分からんことで泣いたり、指しゃぶりも未だしているし、おもちゃ屋さんに行って1番面倒なのはゆき氏だったりする。

 

補習校に好きな男の子がいて、グイグイいく感じは、私に似ている、、、笑。

 

お誕生日前日、明日が来るのが楽しみで眠れない!!!と、目をギラギラさせていた。

お誕生日当日は、プリスクールへドーナツを持って行って、みんなからお祝いしてもらって、すっっっごい嬉しそうだった。

 

天真爛漫でかわいいゆき氏。

6歳の一年はまた怒涛の日々になりそうだけど、いつも前向きに、楽しく過ごしてほしいな。

 

 

↑誕生日に読んだ本はコレ。

夕飯のリクエストは、天ぷらとうどんだった。

f:id:saohimco:20230914113823j:image

f:id:saohimco:20230914114007j:image

 

誕生日プレゼントのリクエスト☟

Amazonジャパンよりお取り寄せ。

送料高い、、、。

今時は女子もポケモン好きなのね。

おうおう、8月終わってしまうがな

しばらくぶりです。

果たして読んでくれてる方がいるのかどうかも分からない自己満足ブログ。

でも、書く。気が向いたので書く。

 

気が付いたらもう8月も終わり。

この間に日本に帰って大満喫して参りました!!!

今回は予定詰めすぎて最後コロナになってお陀仏しかけた昨年の反省を生かし、そんなに予定を入れずに親戚と会うのをメインに気ままに過ごした。

 

ヨーヨの体験入学はやめた。

どうせ半年後くらいには日本に帰るんだし、これ以上頑張ることないって言うくらい、今十分頑張っていると思うから、存分に遊ぼう!と決めて、遊び倒した。

その結果、ヨーヨの口癖が「日本帰りたい」になり、今も息を吐くように日本帰りたいと言ってますw

 

と言うのも、2ndグレードに進級して、若い新人の先生が担任になって、クラスもおとなしい子が多くなり、目立つ子がいないから、友達もなかなか出来なくて、面白くないっぽい。

学年が上がって、コミュニケーションが言葉(英語)になって、ヨーヨにとって高度になったのが大きな理由かなと勝手に推察。

去年は目立つ元気系の子にどんどん絡んでいって、そこでノリだけで楽しく過ごしていたから、そのギャップが埋められないのかな、と思う。

(ちなみに去年仲良しだった子は留年してまた1年生やってる、、、)

 

難しいねぇ。

 

ゆき氏は進級してもみんな知ってる子なので、とってもスムーズだった。

Kinderの年なので、しっかりお勉強をしてくるようになった。

その日よく頑張った子?に贈られるstar student になりたくて、日々頑張っている様子。

先生に忖度する精神を学ぶいい機会だなと思う。

今年度からじょっちゃんも火曜、木曜に一緒にプリスクールに行ってるので、ゆき氏が一緒にいてくれて、頼もしい限り。

 

じょっちゃんは、登園3回目までは泣いていたけど、今は楽しい場所だと分かったようで、泣かずに私から離れることができるようになった。

すごいねぇ。

じょっちゃんはもうすぐ1歳半なんだけど、こちらの言ってることは半分くらい理解できているみたいで、びっくりする!

言葉で説明したら、その通りに動いてくれたりして感動🥹

ぶっちゃけ、意思疎通がこの時期にすでに取れてるのはめっちゃくちゃ楽!

で、いつも桁外れに大変だったヨーヨの1歳半の時の自分を心から労う笑。

 

じょっちゃんはヨーヨが一番気になる存在みたいで、ヨーヨのする事をいつも観察して、真似している。

 

ポケモンだじゃれブック(今ヨーヨがはまってるマジくだらない本)は、ヨーヨが見てない時を見計らってこっそり見たり、Switchでヨーヨがポケモンやってるときは横で一緒になってニセJoy-Conで参戦、ヨーヨがいない時間はヨーヨ専用本物Joy-Conを独占してご満悦。

 

とにかく可愛い。

 

そんなふうなので、ヨーヨもじょっちゃんのことが少し可愛く思えてきたみたい。

今までは全く興味ないもしくは色々なことを邪魔してくる存在って感じの扱い(ひどい)をしてたけど、たまに優しくしてるところを目撃する。

そんな2人の関係を観察するのが密かな楽しみ。

 

ゆき氏はじょっちゃんと楽しく遊んでみたり、邪険にしたり、気まぐれだけど、プリスクールの準備は何故か率先してやってくれる。

ありがたい。

じょっちゃんも、困った時によくゆき氏に助けを求めている。

じょっちゃんにとって、頼れるお姉ちゃんって感じなのかな。

 

この3ヶ月の間に書きたいことが山ほどあったのだけど、思い立ったらまた書きます。

 

最近それぞれがハマってる絵本

ヨーヨ

ゆき氏

じょっちゃん

ようやく絵本は読んでもらうものと理解したじょっなたゃん。

また、1歳くらいからの絵本を読めるのが嬉しくて嬉しくて、たまらない!!

じょっちゃんはどんな絵本が好きになっていくのかな。楽しみだな。