ぐーたら女の覚え書き

日ごろ思うことなどの覚え書き。長男7歳、長女5歳、次男1歳の育児記録やら、好きな絵本を気まぐれに紹介やら、色々です。2021年1月からアメリカサウスカロライナ 州へ駐在の帯同をしています。

くもんのカード

毎回、療育は50分なんですが、その最後の5分くらいで、くもんのカードでフラッシュカードをします。

 

ヨーヨはのりものカードと、たべものカードと、やさいくだものカードからはじめて、今はかなり物の名前を覚えてきたので、今はぶんカードという2語文のカードをやっています。

 

表にはめちゃくちゃリアルに絵が描いてあり、裏にその物の名前と、ちょっとした説明が書いてあります。

 

で、これは療育などで使用する、学校用品か何かかと思っていたら、何と普通に本屋に売られているのを発見!

 

昆虫シリーズを今日買ってみました。

1セット30枚くらい入っていて、1000円です。

絵本1冊買ったと思えば、、、。

虫が苦手な人は買わないほうがいいと思うくらい、虫の絵がリアルです。

田舎の幼稚園にいて、虫がめちゃくちゃいるから、せっかくだし本物の虫をたくさん楽しんで欲しいなと思う。

こん虫カード (くもんの自然図鑑カード)

こん虫カード (くもんの自然図鑑カード)

 

図鑑は去年の誕生日に買ってもらったんだけど、やっぱりまだちょっと早いかな?という気がする。

今もパラパラめくって見てるけど、写真や絵が小さいし、1ページの情報の量が多いので、このカードは図鑑の導入にはいいのかな、と思う。

 

意外と虫の名前と実体が一致していないのがたくさんあった。

アリクイとか、ハサミムシとか、みのむしとか、アブラムシとか。

 

うまく活用できたら、他のシリーズも買おうかな。

次は動物が欲しいなぁ。

 

それから、いつも読ませてもらってる自閉っ子ママさんのブログに、くもんの推薦図書なるものがあるというのが書いてあり、早速ガイドブックを取り寄せることにした。

 

私はヨーヨが1歳過ぎころから、毎日5冊くらいずつ寝かしつけの前に絵本を読んできた。

 

最近は鉄道ブームがすごくて、新幹線図鑑やらプラレール大辞典なるものの名前当てゲームみたいになのにハマってるけど。

 

そのあとには必ず絵本を読む習慣にしている。

 

最近言葉の数が増えてきて、やっと日々の読み聞かせの効果が出てきたかなーと思う。

 

継続は力なり、と、ヨーヨに教えられた気分。

まぁ私自身が絵本が好きで、読んでると癒される気がするから続けられるというのが大きいけど。

 

くもん推薦図書の冊子が届くの楽しみだな。

新しい絵本の出会いにつながるといいなぁ。